ブログ– category –
-
和菓子作り
練り切りを型にはめ、和菓子作りをされました。 菊の花、さくら、梅の花、ひょうたんなどの型に好きな色の練りきりをギュっと詰め、型から抜くと自分だけの上生菓子の出来上がりです。 -
夏祭り
今年も恒例の夏祭りを開催しました。 運動を兼ねてたくさんゲームにチャレンジされました。 縁喫茶では、かき氷やあんみつ、チョコバナナなど召し上がられ、一休みしておられました。 スクロールできます -
観音院へ出かけました
静かに庭を眺め、地元のお菓子とお抹茶を頂きました。 -
砂の美術館に行ってきました
古代エジプトの世界に圧倒されました。 -
聖神社大祭
縁の前で踊りを披露されました。 -
そら豆の収穫
大きく実ったそら豆を収穫していただきました。すぐに鞘から豆を出しました。 明日のお昼にいただきます。 -
庭でひと休み
バラの季節が来ました。花いっぱいの縁ガーデンを楽しんでおられます。 -
海の幸バーベキュー
賀露港から仕入れた魚や貝から好きなものを選んで食べていただきました。白バイや猛者エビも大好評でした。 -
コウノトリ
送迎の途中で見つけました。幸せを運んで一休みです。 -
サヤエンドウの収穫
この日の昼食に天ぷらにしていただきました。 -
お話会
青谷出身の因幡の源佐の教えについて聴きました。 講師を務めたスタッフが出版した書籍です。 -
毎年恒例のお花見
今日は毎年恒例のお花見をしました。晴天に恵まれ重箱にごちそうを詰めみんなで美味しくいただきました。
12